萩の塚通信

岡山市の操山にある古墳の一つ「萩の塚」に関した様々を綴っております

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

萩の塚の行き帰りは今、ちょうど萩が咲き、今朝は栗を拾って帰った。

今朝萩の塚に着くと、ちょうど塚の真上辺りの樹上から普段聞き慣れない音がしている。 しばらく耳をそばだてていていると、「キツツキが木を叩く音だ」「コゲラだろうか」萩の塚にもキツツキが来てくれていることがとても嬉しかった。 まだ紅葉には早いが、…

三勲神社口から萩の塚にいたるコースを半世紀前から辿りつつご紹介。

せっかくハイキングシューズを新調したので、最近は祖父の代から登ってきた三勲神社正面口(地図では操山登山口)から登っている。そこで今回は塚衆が登ってきた最も古いルートを紹介する。思いつく度に今後も文章を書き加えると思う。 このルートは萩の塚ま…

萩の塚の看板を修繕しました

国もしくは市が設置した萩の塚入り口にある看板の文字が、いつ頃されたかは不明だが、明らかに人の手によって萩の塚の文字が削り取られている。 文字を削った人がどのような意図でおこなったのか判らないが、萩の塚の文字だけを削ったことに悪意さえ感じてし…

「萩の塚」と言う名は、萩の花が塚周囲に咲くことから名付けられました。

「萩の塚」の命名者は家本為一先生。戦前から塚衆が萩の塚と呼称してきた名前が、今では当たり前のように公的な機関やガイドブックに書かれるようになった。 しかし今は植生が変化したのか、木や花が盗掘にあうことも残念ながらよくあるので、なんらかの理由…