萩の塚通信

岡山市の操山にある古墳の一つ「萩の塚」に関した様々を綴っております

2022-01-01から1年間の記事一覧

日の出が遅くなり、暗い中での掃除が難しくなってきました

萩の塚も師走を迎え、掃いた後から落ち葉が積もるようになってきた。朝6時になっても暗いため掃除には明るくなるのを待つ必要がある。 しかし待っていると仕事に支障が出るので、当分の間萩の塚行きは日曜日のみになりそうだ。 去年の夏萩の塚に登り始めた…

吉祥草が花をつけていました

今日萩の塚に着いたのが朝5時58分。 玄関を出る時にはとても綺麗な星空が見えていた。 萩の塚の南坂にかかるあたりで懐中電灯の灯りを消したが、それでもうっすら明るい程度で、今シーズン初めてランタンを灯して抹茶茶碗に注ぐ湯の量を確かめた。 まずは…

初秋の萩の塚

9月に入り夜明けが遅くなってきた。そこで先週から出発を30分遅らせて朝5時に家を出るようにしたが、さすがに萩の塚に到着する頃にはすっかり明るくなっておりまだまだランタンの必要はなさそうだ。 ヒグラシの声は聞こえなくなったが。夏の終わりを告げ…

初夏の萩の塚へ  いざ出発!

夏至の時期は朝4時台に日が昇るので、目覚ましの鳴る4時前に起きて支度をするようになった。 服装は木々の枝切りやダニ蚊などの虫さされに備えて真夏でも長袖長ズボンを着る。特に数年前から操山にイノシシが出るようになり、暑い時期だがマダニ対策の服装…

萩の塚と周辺に咲く花

花に関してはとんと疎く今まで過ごしてきたので、この記事については今後も継続して加筆編集する予定である。 吉祥草 萩の塚にて 2021年10月22日 秋 萩の塚正面に向かって左側、葉っぱに隠れるようにして見たこともない花が咲いている。気になって捜…

萩の塚についての説明文を作りました

じつは萩の塚の説明文については2011年5月14日に一度作ったことがある。 しかし1週間も経たないうちに何者かによって黒い心棒1本だけ残して破棄された過去がある。この事で萩の塚の経緯に対して快く思っていない人がいることをハッキリと知らされた…

おのころ坂 改修工事に想う

令和 3年(2021年)12月12日。 萩の塚から三勲神社方面へ帰る途中、おのころ坂を降りきる手前で景色に似合わない物が目に入っってきた。それは赤いコーンに囲われた木に似せたプラスチック樹脂の棒が積み上げられた景色だ。すぐにおのころ坂の階段…